はじめまして!AZOAと申します。
いきなりなんだけどFIRE生活を3年続けた僕が、あっさり辞めて社会復帰することにしました。
。理由はお金が尽きたからではなく…シンプルに『飽きた』からです。
この生活を始める前よりも資産は増えてる。自分が死ぬまで今のままでも十分生きていけることは想像できる。
だがしかし!退屈なのよFIRE生活。
と言うわけでブログの初回一発目は僕がFIREを辞めた理由。今後の目標や新しい取り組みについて書いて行こうと思う。
今現在FIREを目指している方に響けば良いな。と、映画を見ながらポチポチ書いてくのでゆっくりご覧ください。
想像以上に退屈だったFIRE生活 ― 3年やって気づいたこと
あれは忘れもしない3年くらい前の話(後で調べたら2021年だったので4年前。完全に忘れてた
コロナのせいで運営してたサイトの商品やサービス停止が続き収入が激減したAZOA氏。思い立ったのは
「十分稼いだしFIREしよ!」
本業の月収を超えた辺りで副業だったアフィリエイト一本に絞り。単月の収入が年収を超えそうな遅すぎるタイミングで法人化。
「もう働きたくねえ!」
そんな軽い気持ちで飛び込んだFIREの世界はあまりに過酷だった。
FIRE後にやりたいことを決めていないと詰む
仕事を辞めるって決めた時。やったのはやりたいことをリストアップ。リストアップした内容が40程。
FIREに終止符を打った今。やりたい事リストは最終的に100個くらいまで膨れ上がってたんだけど。
- 愛犬と一緒に泊まれるホテルを目指して日本中を旅する
- 見たかった映画遊びたかったゲームを思いっきり楽しむ
なんていつかは消化できる内容ばかり。時間は無限にあったのでやりたいリストの大半を2年くらいで終わらせてしまった。
もしこれを読んでるあなたがFIREを目指してるなら、ずっと続けられるスポーツや陶芸なんかの趣味も持ったほうが良いとハッキリと言える。
FIRE生活は住む場所選びを間違えると失敗する
バリバリに働いてたころは利便性から毎月20万ちょいの家賃を払ってた。
コロナでちょうどオンラインMTGが流行ってた時期。
そうは言っても企業や広告代理店との重要な打ち合わせは対面の方が何かと都合が良かった。なので家賃は必要経費(実際に経費になる)と割り切ってたが…
毎月20万浮けばそれだけで生活できるやん!と引越しを決意。自分の条件は
- 愛犬と一緒に安心して暮らせる
- 家の近くに動物病院が複数ある
- いつでも気軽に行ける飯屋酒場
仲間の不動産屋たちにピックアップしてもらい田舎すぎず都会すぎない一軒家を購入。
田舎特有の閉鎖感もなくご近所さんとも楽しくやってたが痛恨のミス。
「趣味のフットサル場も無ければアイスホッケー場もあるはずがない」
犬の散歩と自宅筋トレだけでは無限の時間の誘惑には勝てず。4年間で+20kgの力士も驚く大増量。
あなたに毎日ジョギングやウォーキングの習慣が無いなら。近場に通えるジムのある地域でFIRE生活を送るのをオススメする。
家族・環境の変化でFIREは簡単に崩れる
僕は愛犬中心のFIRE生活を送っていたが、愛犬が亡くなってしまった。
2025年の初夏ごろから体調が悪くなり幾つかの病院を巡り投薬治療。
今回落ち着かなければ副作用は怖いが手術しようと決めた矢先のことだった。
朝から落ちついてたので自分の病院へ。帰った時には愛犬は虹の橋へと向かってた。
まだ七歳だったので後10年くらいは2人でゆっくり過ごせると思ってたが予定外のできごと。
「もういいや」
なんて何をするにも手がつかず、一緒に散歩した場所を歩くたびにポロリと涙が溢れてくるのがつらかった。
あなたが今一人。あるいはパートナーが居てFIREに理解があっても新たな出会いや子供の誕生で生活環境が変わるかもしれない。
分岐する将来のいくつかの可能性を考えて本当にFIREしても大丈夫なのか?シミュレーションを重ねることをオススメする。
結論:自分にはFIREが向いていなかった
FIREを辞める一番の理由は愛犬との別れ。一人でぼーっとしてると今でも愛犬の声が聞こえてくる気がする。
愛犬の水と餌の交換は今後も辞められないだろう。
いつまでも落ち込んではいられない。暇な時間があれば楽しかった思い出が込み上げてくるので家も売り引っ越すことにした。
(余暇を持て余しかなりDIYでリノベしたのでご近所さんの息子さん夫婦へ賃貸することに。思わぬ家賃収入ゲッツ!)
とこんな感じFIREを辞めることにした。
仲間も次々FIREを卒業していた
事業を法人化して
「スタッフを食べさせないといけない!」
と分刻みのスケジュール管理で動いてたのが
- 愛犬に起こされるまで寝る
- 眠くなるまで毎日夜更かし
- 食べたいものを食べに行く
- 気になったら即買い即行動
とまさに欲望のおもむくままに怠惰に生活してたAZOA氏。
「これじゃダメになる!(もうすでにダメ人間)」
と行動を移し、これを書いてるのが現役復帰してちょうど1ヶ月目。
昔はアフィリエイトやSEOについて発信してたので界隈の仲間たちが居たが、確認できる範囲でみんなFIRE卒業してたのには驚いた。
時間がありすぎて足りない
僕はやりたいことを消化しすぎて暇になったのでFIREを辞めた。
だが連絡の取れた当時のアフィリエイト仲間はこう言う。
「FIREは時間管理が大変だった」
いつでも好きな時に好きなことができるから明日で良いやと後回し。
掃除や洗濯も面倒だからとゴミ屋敷を生み出し。たったの数ヶ月で社会復帰を決めたらしい。
人付き合いが足りない
別の友人は人恋しくなりバイトを始めてた。
金には困ってないから緩い感じで遊ぶようなイメージのバイト。
僕は程よい田舎を選んだので一緒に飲みに行ったり短時間愛犬を遊んで貰ったり。
ご近所さんとちょうど良いくらいの関係を築けてた。
行きつけの居酒屋に引っ越すと挨拶に行った時はサプライズで送別会まで開いてもらった(ちょこちょこ旅行で遊びに来るのを言い出しづらかった)
黙々と一人仕事をするフリーランスからFIRE生活への移行なら人寂しさもそれほど感じることもないかも。
人付き合いの大事なサラリーマン生活を捨てFIREへと至るなら孤独感にむしばまれないよう趣味を充実させた方が良い。
という意見が多かった。
シンプルに金が足りない
昔、仲間内で一番羽振りの良かった友人。FIREに挫折し早々と現役復帰してた報告を聞いて笑ってしまった。
浪費癖がなくならず、これでは破産するとプレイヤーに戻ったのだと彼女は言った。
正直僕も彼女はFIREに向いてなくいつまでも稼ぎ続けた方が輝けると思う。
○○○○万円あればFIREできる!なんて情報を鵜呑みにしてはいけない。
今得ている収入がいつまで続くかわからない。FIREを始めるなら十二分以上に資金を用意してから。
家族が増えれば出費はふえるし、思わぬ病気や怪我でお金が出て行くこともあるだろう。
FIREするなら余裕を持って
僕はというと会社や自身でテスト的に運営してたSNS+アフィリエイトサイトまでM&Aで売り払い。
法人でお願いしてた税理士さんとかに相談して
「これならFIRE余裕!」
と判断してリタイアしてから現時点で4.8倍くらいに資産が増えた。
投資してたアメ株やビットコインがコロナからの復活劇で伸びてくれたのが一番の理由。
大きな収入はほとんど無い代わり
- 割合の多かった家賃0固定資産税だけ
- 美味しいのに飲食代も数千円で足りる
現役の頃は一度飲みに行くと数万円を払ってた過去の自分をぶん殴りたいほど出費が減っていた。
出ていく金は1/15以下になって余裕のある資産は全部長期投資に回してるんだから増えて当たり前の結果と言えるだろう。
FIREをして資産が大きく増えたのが一番良かったことだ。
FIREを辞めた僕が次に選んだ道
と、ここまで書いた内容が3200文字くらい。
昔なら1~2時間かかってた内容。それが普段使いのAIアシスタントと自分が過去に書いたものを学習させたAIを組み合わせたら5分程で完了。
「すげえ時代になった!」
現役から数年離れてただけなのに、ここまで世界は変わるのかと散々遊んで戻ってきた浦島太郎の気分。
文章のAI判定ツールでも人間の書いたものと判断されたので技術革新やばい。
書いた内容は全て事実。自分以上に僕の文章の癖を覚えてるAIが代わりに執筆。
最後に文章がおかしくないかチェックするだけ。誰でもできるお仕事の完成です。
単純なアフィリエイトは終わった
「こんな簡単に文章生成できるなら、もうちょい早くAIが普及してればクソ稼げたな」
なんて悔しい気持ちが芽生えてきたがAI普及=検索流入の穏やかなる死と考えてる。
自分自身Googleを使うことはほとんど無くなった。
Googleのコアアプデに被弾して稼ぎ頭のサイトが飛び、ヤケ酒したのも今となっては良い思い出だ。
FIRE直前まで手掛けてたのはSNS+アフィリエイトの組み合わせ。
Google神の気まぐれに振り回されることもなく。成果発生まで早くて何より次々企業案件が飛び込んで来るのが美味しかった。
今ではSNS+アフィリエイトもステマ規制のせいで難しくなったんじゃないかな?
自分は早々と撤退したが同業のSNSを覗いてみると大体行方不明。生き残ってるのも大幅に規模を縮小してたのは少し悲しい。
時代に取り残されないように
FIRE辞めるかと決めたその日に飛び込んだのはAIの世界。
試しにやってみたtiktok。Creativity Program Beta(収益化)フォロワー条件はあっさりクリア。動画視聴数の到達も時間の問題だろう。
バズ動画の作成を狙ってAIに分析させて無料AIだけで狙い通り収益化までは簡単にいける。
「暇つぶしにちょうど良いおもちゃ見つけた」
軽くアフィリンクを貼っただけ。たったそれだけでこのブログのサーバー代とドメイン代をたったの数日で稼げたのはびっくり。
昔のアフィリエイトなんてスタートの一万円稼ぐのに何ヶ月もかかったのが嘘のようだ。
と言うわけでFIRE脱却生活スタート
AI触ってると色々なアイディアが次々と思い浮かんでくるから面白い。
久々に「時間が足りない!」って感覚を思い出した。
AI作成のバズ動画量産で広告収入なんてものはやる気になれば誰でもできる。
消耗戦になるのは目に見えてるから、とりあえずはクオリティの高いAI動画の作成。
TiktokやYoutubeで集客してからのアフィリエイト誘導を実験してみる予定(もう手応えはあるけど
2025年中に大きな収入が発生すると面倒だから本格始動は2026。2~3年後に年収2000万くらいまでは戻すイメージで動いてみるつもり。
再開ついでにX(当時Twitter)も再開しようとしたらアカウントが凍結してたのでブログのハンドルネームも新しくAZOAって命名した。
- A アフィリエイトで
- Z 財を成した
- O おっさんが
- A AIで色々やる
バーでゲームをしながらテキーラショット中に思いついたハンドルネームなのでクソダサいが後悔はしてない。
それよりも確か何万人かフォロワー居たはずの凍結したXアカウントを返してほしい(メアドも電話番号も当時と変わってるから諦めた
もう一度FIREする日の為に
世界二周くらいしたり、突然思いたって台湾に移住モドキしたり(永住権的なやつの取得が大変で半年ごとに日本へ)
「もうちょい歳を取ったらアジアのどっかの国でまったりしようかな」
と薄っすら思ってるがやりたいことをやりすぎて夢も希望も無くなり残ったのは虚無感。
ぼーっと過ごしても良いけど。愛犬のことを思い出して泣いてしまうのでまあ何か始めようかなと備忘録代わりにブログも再開することにした。
昔みたいにブログをゴリゴリのマネタイズする必要もなくまったり更新していく予定。FIREやAIに興味のある方はブクマしてまた時間のある時にでも訪問をどうぞ!